【赤レンガ倉庫店】HARUTAと言えば・・・。
ブログをご覧の皆様、こんにちは
夜はすっかり、冷えますね。
さすがに、昼は長ズボンですが
夜は、半袖半ズボンで寝ています。
今日も、赤レンガ倉庫店でお手伝い中の
スタッフ、ムラヤマです。
先日、二男の幼稚園の一日お試し入園があった為
長男は、幼稚園が休みでした。
長男と二人で、僕が昔働いていた区民プールへ泳ぎに行く事にしたのですが
1年に1回しかない、休館日に当たってしまいました。
2017年、1月からツイてないです。
さて、そんな事は置いといて
今回ご紹介したいのは、幕張店のシオダさんのブログにもチラっと掲載していた
キルトタッセルローファーです。
HARUTAには、タッセルローファーも沢山あります。
では、ハルタの定番ローファーと同じ木型のキルトタッセルローファーを
ご紹介させていただきます。
タッセルとは、甲部分の房飾りのあしらわれたローファーの事をいいます。
メンズの場合だと、フォーマル時には不向きではありますが
ビジネスシーンでは、アメリカの弁護士の方たちが愛用している事でも有名です。
カジュアルでも、ビジネスでも使えるローファーとして愛されています。
ブランド【HARUTA】
品番【#313】
金額【\8,100】(税込み)
サイズ【21.5cm~26.0cm】
(赤レンガ倉庫店での扱いは、22,5cm~25,0cmまでとなります。)
カラー【ブラウン・クロ・ローター】
製造国【日本】 素材【牛革】
ワイズ【2E】 ヒールの高さ【25mm】
ソール【合成底】
今回は、ケチャップ&マスタードのお二人に履いてもらいました。
すみません、間違えました。
ヘルプで来てくれてるサイトウさんと赤レンガ倉庫店の店長に履いてもらいました。
学生さんも履くような、定番のローファーの形ですが
オシャレに履くことが出来るローファーだと人気沸騰中です。
シンプルなコインローファーにはない、タッセルがボリューミーで
ウールパンツなど、存在感のあるパンツを履いた時にも
気劣るなんていうことも、無く履けますね。
お二方共、素敵です。
他にも、エナメルのローファーや定番のローファーとは形が少し違う
ローファーなど色々な種類のローファーがあります。
ぜひ、店頭でお試しください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
*HARUTAではONLINESHOPもございます。こちらからもお求めいただけます。
是非ご覧ください。
スプラウトハルタファクトリー赤レンガ店
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 2号館2F
TEL :045-228-8651
通常営業時間 11:00~20:00
赤レンガ店では一緒に働いてくれるSTAFFを募集しております。
sprout haruta factory 赤レンガ店は直営店1号店!!
もうすぐ創業100年を迎えるHARUTA。
歴史ある商品を、私達と一緒にお客様にお届けしませんか?
未経験でも先輩STAFFが優しくサポートします。
前向きで明るいあなたをお待ちしております。
詳しくはお気軽にお電話下さい
TEL :045-228-8651
受付時間 11:00~20:00 (担当:フレサワ)