Loading...
【春日さんと行く!HARUTA直営店ツアー】05:ルミネ有楽町店
2025.07.04



HARUTA公式キャラクター
「春日(かすが)さん」が、
直営店を巡ってスタッフにインタビュー。
おすすめの商品やお店のことについて
語ってもらいました。

第5回目は、
「HARUTAルミネ有楽町店」へ。



みなさんこんにちは。春日です。
今日はルミネ有楽町店までやってきました。
こんにちは!ルミネ有楽町店スタッフです。
スタッフならではの視点で、お店のことやおすすめのアイテムをご紹介します。


ルミネ有楽町店ってどんなところ?

HARUTAルミネ有楽町店はLUMINE1の7階、エスカレーターを上がってすぐの場所にあります。
2024年3月にリニューアルオープンし、広くなった店内でより快適にお買い物をお楽しみいただけます。




スタッフへのインタビュー


おすすめの商品について


春日さん
さっそく質問!ルミネ有楽町店のおすすめ商品を教えてください。
おすすめは、「カジュアルタッセルローファー #231」です。
トラッドな雰囲気がありながらも、普段使いにも取り入れやすい一足で、カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイントですね。


さらに、HaruTagの「カスタム用キルト#HT001」を取り付ければ、オリジナルのキルトタッセルローファーとして、2WAYでお楽しみいただけます。

※キルトは別売りです


春日さん
この靴を履くなら、どんなコーディネートにしますか?
夏らしく、涼しげなワンピースに合わせてみました。
タッセルがほどよいアクセントになって、シンプルな装いも上品な印象に仕上がります。



スタッフの愛用シューズについて


春日さん
普段愛用している靴が気になります!
ビットローファー #239」を2年ほど愛用中です。
ゴールドのビットが、べーシックな服にもアクセサリー感覚で自然に馴染みます。
落ち着いたブラウンは、どんなスタイルにも合わせやすくてお気に入りです。


春日さん
普段はどうやってお手入れしてますか?
2週間に一度くらいのペースで、クリームを塗ってお手入れしています。





お店について


春日さん
ルミネ有楽町店の魅力はどのようなところにありますか?
店内で実際に履いてみることで、革の柔らかさやフィット感だけでなく、足に馴染んでいく過程もお伝えできるのは、直営店ならではだと思います。


春日さん
実際に履いて試せるのは、やっぱり安心感がありますよね。
スタッフとお話ししながら、経年変化まで知ることができるのは、長く大切に履き続けたい革靴だからこそ、嬉しいポイントです!



ルミネ有楽町店は東京駅からのアクセスも良く、お仕事帰りはもちろん、休日のショッピングでもお気軽にお立ち寄りいただけます。銀座や日比谷にも隣接しているので、街歩きを楽しみながらお買い物も満喫できるエリアです。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!





春日さん
アクセスの良さに加えて、スタッフの丁寧な接客や試着できる安心感もうれしいルミネ有楽町店。お気に入りの一足にきっと出合えると思うので、ぜひお気軽にお越しください!


店舗の最新情報はInstagramからチェック
Instagram 
@haruta_lumine_yurakucho


未入力の 件あります